一心屋へお客さん紹介で3000円のギフトカードプレゼント

2025-01-24

TODAY’S MENU
本日のお弁当

片栗粉で麻婆を固めて盛付や配達を楽にする
させない、しない「お客様第一主義」
「麻婆を揺らす」ミッションインポッシブル
地元精肉卸から豚挽肉100%をアク抜き
地元豆腐屋から「生絹豆腐」を調達、沸騰
させないお湯に豆腐をくぐらせ適度に水分を
抜く。絹の形を残しつつ麻婆味入りやすく。
粒山椒で痺れる「四川麻婆豆腐」
フタを開けた「綺麗」一心屋コンセプト
炊きたてご飯は「こだわりの会津こし」


画像計 1枚


どこよりも美味しいなど言えませんが、ウチの「四川麻婆豆腐」は、この価格帯ではやらない手間暇をかけてるという事実があります。笑
地元精肉卸から豚ひき肉100%、豆腐は生の絹豆腐。
コンビニの大量は別として、この価格帯での大量調理してる弁当屋ではまずやらない、やれない仕事を。
理由は「時間優先」、「手間暇かけられない」
例えば、パスタ、春雨は長いと盛り付けしずらいから短くする。さらに炒め、和えを雑にやれば、これまた切れて短くなる。
食べづらい、見た目も良くない。
「美味しいものを」「蓋を開けた綺麗」「手間暇と工夫が生命線」ハイハイワカッタワカッタ。
この価格帯で普通は?豚鶏のひき肉または「ヘルシー」で誤魔化す大豆ミート、豆腐は冷凍品、扱いがラク〜1センチ角のサイコロみたいなサイズ笑。
ウチは生絹豆腐、沸騰させない温度でくぐらせて余分な水分飛ばして味を入りやすくする本格派。この流れはスー・ツァンのカウンターからよく見えるインスパイア。
ひき肉は「量」をしっかり入れる。これダイジなとこ。
麻婆の素も安モンではない無難なレベルをチョイス。
豆腐の形が崩れないようにやさしくやさしくまわす。
片栗を入れすぎると餡あんしてドッキリするので控えめに。
粉ではなく、粒山椒がやっぱりいい。でも好みもある。
弁当運ぶときに麻婆が「揺れる」ので配送スタッフは「固め」にしてほしいらしい。しない笑
麻婆豆腐は結構いいお店で(値段という意味でも)食べてるので、あとは好みの問題があるとしてもまぁまぁ程度はわかっているつもり笑。四川、上海、広東、これくらいの幅でいいでしょ笑
横浜が多いが萬珍、重慶、閉店した聘珍、菜香、京華、景徳、アスター、華正樓に桃源あと色々、一番好きなのはセルリアンのスー・ツァン。笑
最強の「会津こしひかり」に似合う「おかず」を求めて。

MENU CONTENTS
献立の内容

  • 副菜[1]
    マカロニサラダ
  • 副菜[2]
    ナムル
  • 副菜[3]
    菜の花
  • 副菜[4]
    大学芋

電話問い合わせ

☎ 044-277-0565

ご注文方法へ

  • 1.日替わり弁当(ご飯並)¥520〜
  • 2.麺類¥540〜

    ※ご飯大盛は¥30増し
    ※麺類は予約制
    ※価格は全て税込
    ※最低注文金額¥540〜

気になる明日のお弁当メニュー

今までのお弁当一覧