MENU ARCHIVES
一心屋のお弁当一覧
-
2022-10-12
中華料理に欠かせない調味料「黒酢」 玄米を仕込んだ壺を天日にさらして2〜3年 長期熟成で黒褐色な色合いに風味とコク 豊富なアミノ酸が疲労回復や脂肪燃焼に効く 地元精肉卸から「豚角切り」をチョイス 一昼夜ブライニングで手間暇ざんまい 本日早朝から1枚ずつ衣付け、仕上がり最高 肉にからむ黒酢のテリ加減は食欲をそそる〜 ちょっといいとこの「黒酢の酢豚」 炊きたてご飯は日本一の会津米。
お弁当の詳細
-
2022-10-11
今日のLunch「鶏もも照り焼き」& 「開き海老贅沢ベシャメルフライ」 ブライニングの鶏ももを照り焼きソース 海老フライinクリームコロッケ!? 1.6ミリペペロンチーノ・お口直し コールスローは檸檬ドレッシング・ソテー パンプキン、洋亭Lunchを召し上がれ 一心屋のお弁当はご飯が中心のコンセプト 日本一の会津米で今日も最高のランチを! フタを開けた「綺麗」一心屋スタイル
お弁当の詳細
-
2022-10-10
「体育の日」ではなく「スポーツの日」 今日のお昼「豚丼&ささみチーズフライ」 「ご飯が美味しい」一心屋スタイル 粘土質で肥沃な土壌、寒暖の大差、清流 産地は福島県会津、品種コシヒカリ、当年産 「一等米」・「特A」ブランドに相応しい 圧倒的な評価を頂く日本一のお米。 色・ツヤ・粘り・甘み・香り・のどごし 「お弁当はご飯」 優先順位は値段ではなく、品質!品質!
お弁当の詳細
-
2022-10-09
〜見惚れる美しさ〜綺麗を感じる〜
お弁当の詳細
-
2022-10-08
フタを開けた「綺麗」が一心屋スタイル 今日のランチ「回鍋肉定食」 地元精肉卸の豚バラ1.2㍉食べやすい薄切 80度以下アク抜きとひらひらなびく仕込み キャベツはLサイズカットで食感を楽しむ 大量調理で肉と野菜を均一盛付にする一心屋 ひらひらなびくお肉が野菜の下に隠れてます 召し上がる直前に具材をひとあえからませて 205マヨネーズ、クエン酸サラダ、黒豆 炊きたてご飯は日本一の会津米。
お弁当の詳細
-
2022-10-07
お客様のご理解とご協力に感謝申し上げます 10/1〜新価格でお弁当をお届けしてます 今日のお昼ごはん「豚しゃぶぽん酢定食」 新商品!mizkan味ぽん「うまピリ」 地元精肉卸の豚バラ1.2㍉薄切りを 下茹でアク抜き、ひらひらなびく丁寧仕込み たっぷり野菜と召し上がる直前にひとあえ ボリュームにコロッケ、枝豆の色効くひじき 箸休めは小松菜おひたし、ルチンのおくら 炊きたてご飯は日本一の会津米。
お弁当の詳細
-
2022-10-06
お客様のご理解とご協力に感想申し上げます 10/1〜新価格でお弁当をお届けしてます 今日のLunch「Wダブルチキン南蛮」 地元精肉卸の「ももぶつ切り」をチョイス ブライニングでドリップと鶏肉臭を完全除去 もも肉の弾力と旨みを存分にあじわえます フタを開けた「綺麗」こだわる一心屋 1.8㍉スパゲッティーニのナポリタン コールスローは檸檬、ソテー、パンプキン 炊きたてご飯は日本一の会津米。
お弁当の詳細
-
2022-10-05
お客様のご理解とご協力に感謝申し上げます 10/1〜新価格でお弁当をお届けしてます 今日は町の中華料理店「麻婆茄子定食」 地元精肉卸の豚ひき100%たっぷり使用 片栗粉を抑えて麻婆を「揺らす」仕上がり 白身カレイの柔らかな食感、彩るビーフン 口直しのナムル、箸休めビタミンC菜の花 〆は大学芋、栄養価もバランスよく整える フタを開けた「綺麗」が一心屋スタイル 炊きたてご飯は日本一の会津米です。
お弁当の詳細
-
2022-10-04
お客様のご理解とご協力に感謝申し上げます 10/1〜新価格でお弁当をお届けしてます フタを開けた「綺麗」一心屋スタイル 今日のお昼ごはん「豚肉と白菜のうま煮」 地元精肉卸の豚肉をひらひらなびく丁寧仕込 葉と茎を6:4で指定、彩りと食感を演出 召し上がる直前にひとあえしてください 蓮根金平とお口直しの春雨梅ドレッシング 厚みにこだわるわかめ、色を効かすおくら 一心屋のご飯は日本一の会津米です。
お弁当の詳細
-
2022-10-03
お客様のご理解とご協力に感謝申し上げます 10/1〜新価格でお弁当をお届けしてます 一心屋は、お客様第一主義、手間暇と工夫で コスパ最強のお弁当作りに邁進します。 今日のお昼は「鶏もも唐揚げ定食」プレーン ブライニングの鶏ももは一心屋スタイル 脇役に先日スプーン付きで大反響を頂いた カレー専門店が使うrich&spicy 口直しクエン酸と食物繊維のコールスロー ご飯は炊きたて日本一の会津米!
お弁当の詳細
-
2022-10-02
お客様のご理解とご協力に感謝申し上げます 10/1〜新価格でお弁当をお届けしてます 一心屋はこれからも「お客様第一主義」を 貫徹し、皆様に喜んで頂けるお弁当作りに 全力で取り組むことをお約束します。 甘辛で炒めた肉とたっぷりの彩り野菜 今日のお昼は「韓国風プルコギ」 召し上がる直前にお肉と野菜をからませて お口直しのサラダ、〆黒豆はミネラル◎ 会津米で栄養バランスのお弁当。最強!
お弁当の詳細
-
2022-10-01
お客様のご理解とご協力に感謝申し上げます 本日より新価格にてお弁当をお届けします 一心屋はこれからも「お客様第一主義」を 貫徹し、皆様に喜んで頂けるお弁当作りに 全力で取り組むことをお約束します 本日のLunch「ミックスフライ定食」 厚切りポークハムカツ、唐揚げ、ミニメンチ 高品質の大豆&キャノーラ油で吸油を抑え 酸味のコールスローがクエン酸と食物繊維 ビタミン摂取をフォロー、栄養価◎
お弁当の詳細
-
2022-09-30
「鶏もも照り焼き」「フィレオフィッシュ」 地元精肉卸から鶏ももぶつ切りを前々日納品 ブライニングで一昼夜タンパク質溶解と保水 前日は和風出汁に漬込。仕込丸2日の手間暇 もも肉ぶつ切の弾力と旨みを照り焼ソースで 身割れするほどの肉厚は「スケソウダラ」 高品質の大豆&キャノーラ油が衣をサクッと 明らかにタラ、タラを食す。小袋タルタル付 ひじきの枝豆は色を効かす、〆蓮根梅あえ 川崎の一心屋はコスパ最強!
お弁当の詳細
-
2022-09-29
今日は町の食堂をイメージ「豚唐揚げ定食」 フタを開けた「綺麗」と「生姜の香り」 シャープでピリッと辛味のジンジャーソース 豚肉は地元精肉卸に「角切り」をリクエスト 肉の厚みが弾力と旨みを、ソースによく絡む 疲労回豚のビタミンB1と玉ねぎのアリシン 小鉢は春雨、品番205ブランドマヨネーズ 口直し大根サラダは青じそドレッシング 箸休めビタミンC菜の花はひと口、〆に黒豆 一心屋のご飯は日本一の会津米!
お弁当の詳細
-
2022-09-28
心地よい秋晴れに公園でひととき〜 今日のお昼は「9種類のおばんざい弁当」 ブライニングの鶏ももを味噌焼き、シウマイ ぷちクリームコロッケ、鯖、金平、おひたし フタを開ければ見て楽しめ、食べて味わえる 一心屋のご飯は「会津米」 今日も素敵な1日をお過ごしください
お弁当の詳細
-
2022-09-27
注文バンバン来てます!多い!出てる! 売り切れ!感謝!昨日の鶏天かわいそう泣笑 「ロティール和風ハンブルグステーキ」 このフタを開けたロティールのフォルム☆ 手捏ね風で中央からこんもり見た目から 誘ってる牛豚挽肉のゴツゴツした表面に 肉粒感と弾力のある噛みごたえ、文句なし。 あえておろしポン酢で肉々しさをアピール ピリ辛高菜パスタに緑黄色野菜の取り巻き お客さぁ〜ん、値段高いのお好きですねぇ~
お弁当の詳細
-
2022-09-26
冷凍むね肉ひらきの常識をぶっ壊すぅ~ 地元精肉卸の鶏ももぶつ切り天ぷら3枚! ブライニングでドリップと鶏肉臭を完全除去 この肉質!食べごたえ、鶏ももの弾力と旨み 今、まさに1枚ずつ衣付けざんまい真っ只中 更に、薬味3種、天つゆ・マヨネーズ・お塩 いろんな味変で楽しめるのが一心屋スタイル お口直しのコールスローサラダ、箸休めの 小松菜ごま和えはひと口半でまとめてます 日本一の会津米で召し上がれ!
お弁当の詳細
-
2022-09-25
今日は秋晴れ、お昼は「油淋鶏」 一心屋の鶏肉は?地元精肉卸から鶏肉もも ぶつ切りを前々日納品からのブライニング 水分の多い鶏肉のドリップと鶏肉臭を除去 1日漬け込みタンパク質溶解と保水効果 鶏ももの弾力と旨みをキッチリ味わえます 本日早朝から1枚ずつ衣付け、仕上がり最高 ブランドの油淋鶏ダレは会津米がすすみます 副菜は緑黄色野菜で薄味、栄養価もバッチリ コスパ最強のデリバリー弁当 一心屋
お弁当の詳細
-
2022-09-24
台風情報にご注意ください 今日の昼定食「生姜焼き定食」 地元精肉卸の豚肉をひらひらなびく丁寧な 仕込みと調理、玉ねぎの甘みと生姜の組合せ 豚肉のビタミンB1と玉ねぎのアリシンで 疲労回復も考えた一心屋のメニューです 副菜も緑黄色野菜でビタミン、ミネラル◎ 一心屋は只お腹を満たすだけの食事では無く 「食」を通じてお客様の健康を応援します 会津米の弁当屋、会津米の一心屋
お弁当の詳細
-
2022-09-23
今日のランチは「チキンカツ定食」 厚みが自慢のチキンカツ、3/3カットで 食べやすく仕上げてます。 青じそドレッシングでヘルシーtasteに おくらはサラダにもトッピング! 品番205のブランドマヨのマカロニサラダ 箸休めおひたしは、ひと口半で上品に 会津米の弁当屋、川崎の一心屋
お弁当の詳細
-
2022-09-22
仕上げの片栗粉は最小限。「麻婆を揺らす」 盛付けも配送も気を使う本物の麻婆豆腐 誰もが納得する一心屋の「四川麻婆豆腐」 地元豆腐屋の絹豆腐と精肉卸の豚挽100% お湯は沸騰させず、豆腐内の水分を抜く 豚挽きは生姜で臭みとアク抜きの仕込み 麻婆のあんは加熱しすぎず手早く絡ませ 仕上げの片栗を入れ火をとめる時間との勝負 痺れる粒山椒を使うのが一心屋スタイル これが一心屋の「お客様第一主義」
お弁当の詳細
-
2022-09-21
定食と言ったら「肉野菜炒め」 地元精肉卸に豚バラ薄切1.2㍉をチョイス 食べやすいが肉は切れやすく丁寧が必須 80度以下のお湯でアク抜きし肉質をキープ キャベツはLサイズカットで食感を楽しむ タレは日本一売れてるゴールデンの味 たっぷり野菜の下にお肉が隠れています 召し上がる直前にからませるセルフプレイ ミネラル、ビタミンのおくらわかめサラダ 会津米のご飯がすすむお昼ごはんです!
お弁当の詳細
-
2022-09-20
台風情報にご注意ください 今日のお昼ごはん「鶏もも唐揚げ定食」 地元精肉卸からももぶつ切りを2日前に直納 ブライニングでドリップと鶏肉臭を完全除去 たんぱく質を溶解し肉質を柔らかくしっとり 前日は和風だしに漬け込む手間暇仕込み 早朝から1枚ずつ衣付け、一心屋スタイル 「豚ニラ焼きそば」はパンチ効かせてます お口直しのコールスロー、箸休めおひたし 会津米の弁当屋、ブライニングの一心屋
お弁当の詳細
-
2022-09-19
敬老の日「回鍋肉」いつもより肉多め? 地元精肉卸の豚バラ薄切り1.2㍉チョイス 薄切りで食べやすいが丁寧仕込が左右する 80度以下のお湯でアク抜きし肉質をキープ キャベツカットを「Large」サイズ指定 野菜の食べごたえと食感、栄養価まで考えて ひらひらなびくお肉が野菜の下に隠れてます 召し上がる直前にからませるセルフプレイ 口直しのサラダは青じそドレ、箸休め菜の花 205マカロニマヨ、〆は黒豆
お弁当の詳細
-
2022-09-18
台風情報にご注意。「ヤンニョムチキン」 地元精肉卸から鶏ももぶつ切りを前々日納品 ブライニングの効果はドリップの多い鶏肉 特有の臭いを除去し保水で肉質を柔らかく 1日に漬け込むこの手間暇がお客様に伝わる ブランドのヤンニョムダレでまとめました 緑黄色野菜が一心屋スタイル、箸休め 菜の花は野菜の中でもビタミンCが豊富 一心屋は食を通じてお客様の健康をサポート 会津米の弁当屋、ブライニングの一心屋
お弁当の詳細
-
2022-09-17
町の定食屋さん「肉野菜炒め定食」 地元精肉卸から豚バラの薄切り1.2㍉ 食べやすいが肉は切れやすく丁寧が必須 80度以下のお湯でアク抜きし肉質をキープ 肉と野菜をそれぞれ調理、盛り付けも別々に 日本で一番売れてる焼肉ダレをひとかけ たっぷり野菜の下にお肉が隠れています 召し上がる直前にからませるセルフプレイ 大根わかめにおくら入れてnice梅サラダ 会津米の弁当屋、会津米の一心屋
お弁当の詳細
-
2022-09-16
FRIDAYランチ「ミックスフライ」 ポークハムカツ、鶏もも唐揚げ、ぷちメンチ 「人気ランチ」で検索すれば必ずヒット 一心屋は大豆&キャノーラのヘルシーオフ 油っこさを抑え、サクミをキープする高級油 キャベツはビタミンU(キャベジン) 発酵食品のお酢とコンビサラダで身体に◎ 箸休めほうれん草はビタミン、マグネシウム 美味しくて、健康的な食事を提供する一心屋 会津米の弁当屋、ブライニングの一心屋
お弁当の詳細
-
2022-09-15
今日の日替わり「横浜中華弁当」 唐辛子ベースの麻婆茄子、ひき肉は 地元精肉卸から内蔵まわりを除いた豚ひき肉 100%を使用、アク抜きの下処理で手間暇 白身天は骨なしカレイ、口直しのナムルと ビタミンC豊富な箸休め、菜の花を添えて 彩りあるビーフンに〆は大学芋でまとめ フタを開けた「綺麗」に手間暇と工夫 会津米の弁当屋、会津米の一心屋 たくさんのご注文お待ちしてます!
お弁当の詳細
-
2022-09-14
たくさんのご注文ありがとうございますっ! 今日もめちゃくちゃ出てます!! ドライバーには「お弁当を傾けないよう」 先週の金曜日から口酸っぱく言ってます 片栗粉を入れて、カレールーや麻婆のあんを 固くして、盛り付けや、運びを楽にするのは 「お客様第一主義」の仕事ではありません コールスローサラダのパプリカ類は別盛り 「手間暇と工夫」が一心屋の生命線 タンドリーチキンはイケてる!
お弁当の詳細
-
2022-09-13
プルコギ→会津米→プルコギの無限ループ 「韓国風プルコギ」牛肉高騰で豚肉。苦笑 地元精肉卸から部位厚みを指定するこだわり 沸騰させず80度以下の丁寧なアクぬき仕込 均一盛付は先に肉、その上にたっぷり野菜 ひらひらなびく豚肉がお野菜に隠れてます 召し上がる直前にじっくり絡めてください 口直しの大根サラダ、品番205マヨネーズ 箸休めビタミンCダントツ菜の花〆は黒豆 「食育」でミトコンドリアを増やす!
お弁当の詳細