MENU ARCHIVES
一心屋のお弁当一覧
-
2022-08-10
名前負けしない、表で通用する「麻婆茄子」 地元精肉卸から内臓外した豚挽100%指定 茄子は一度素揚げして色艶だす手間暇 均一な盛付が一心屋、茄子を先、上に麻婆 召し上がる直前によくからませてください 副菜はふんわりで青のり風味のカレイ白身天 もやしナムルは麻婆のお口直し、箸休め 菜の花はひと口半で十分、〆は大学芋 一心屋の白飯は日本一の福島県会津米 部屋も弁当も「散らかしちゃだめよん」
お弁当の詳細
-
2022-08-09
暑いこの時期、ビールの黄金比 7:3 白菜の黄金比は葉6:芯4でキマリ 今日のお昼ごはん「豚肉と白菜のうま煮」 個性を抑えた和風出汁のやさしさをお届け ひらひらなびく豚肉がお野菜に隠れてます 召し上がる直前にひとあえ楽しんで下さい 辛高菜パスタに根菜金平、軽めのちくわ天 〆は穂先の筍にクエン酸の梅あえ 栄養と食材をバランス良く完食率100% ご飯は会津米です、どうぞっ!
お弁当の詳細
-
2022-08-08
仕入れ値高騰で今回が食べ納め、残念! 「築地まかない海老フライ」タル小袋付 素人が食べてもハッキリわかるプリプリ食感 百貨店からスーパーまで並ぶクオリティー 騙さない、騙されない品質をお届けしてます ブライニングの照焼に檸檬tasteサラダ 付け合わせソテーとポテサラでおまたせ〜 気温上昇この時期はお米が嘘つけない 水分が飛び、パサつき、色、臭い、味気 一心屋は会津米、かかってきなさい!
お弁当の詳細
-
2022-08-07
日曜日は「チキンカツ定食」 結着肉知ってますか?食べてわかりますか? 一心屋は1枚肉、安心して召し上がれ 肉厚◎、カレーのトッピング、青じそドレは チキンカツにも大根サラダにもピッタリ! 箸休めの小松菜、〆は玉子焼 健康、栄養、食べ合わせ、綺麗、お弁当 気温が上がるこの時期はお米が嘘つけない 一心屋はコシ100%日本一の福島県会津米 色、艶、粘り、甘み、香り、喉越し
お弁当の詳細
-
2022-08-06
中華の定番「回鍋肉定食」 豚バラとたっぷりの野菜を辛味噌炒め 全てのお客様に肉と野菜の量を均一にする 別々に調理し先に豚肉、その上に野菜を盛付 隠れてるひらひらなびく豚肉をよく絡ませて 結構な量あるのでそこそこガッツリいけます 白飯によく合う一心屋の回鍋肉定食 お口直しに春雨中華サラダ、箸休めナムル ポテサラと〆は白豆で今日もキマってます ビタB1、アリシン、クエン酸ほら完璧!
お弁当の詳細
-
2022-08-05
今日は「ダブルチキン南蛮定食」 地元精肉卸から鶏肉ももぶつ切り2日前納品 1日ブライニングでタンパク質分解と保水 さらに前日には和風出汁に漬込み寝かせる 今日、早朝から1枚ずつ粉付してる真っ最中 ミツカンの甘酢と品番205のブランドマヨ たっぷりかければ美味しくて当然 鶏ももぶつ切りの食感、弾力、しっとり加減 ナポリタンはケチャップの量を改善 ダントツに旨い福島会津米!
お弁当の詳細
-
2022-08-04
試行錯誤を重ねここまで仕上げてきました ちょっといいとこのお店風「黒酢の酢豚」 同色の乱切蓮根のみで敢えて彩りは出さない 粘度の高い黒酢が艶と絡みで色気を効かす 地元精肉卸も酢豚用では大量調理初の試み 各協力会社が一体となり作り上げました 鶏肉では出せない豚肉の旨みとコクをぜひ 今週から新たなお取引約200名のお客様が 「一心屋さん、ご飯めちゃくちゃ美味しい」 はい・・当然ですよ、当然!
お弁当の詳細
-
2022-08-03
地元精肉卸から鶏ももぶつを2日前に納品 ブライニングでタンパク質を分解し保水 パサつきを抑えしっとりジューシーな食感 もも肉の程よい脂肪と旨みが照焼きに◎ 身割れするほど肉厚の白身はスケトウダラ 某有名フィシュバーガーに使われてます 檸檬ドレッシングのパスタは豊富なクエン酸 レンコンの食感とちくわ天、〆のしそ昆布 日本一の会津米が疲労回復を後押し ご注文お待ちしてます!
お弁当の詳細
-
2022-08-02
夏バテ対策メニュー強化月間 今日は「ピリッと甘辛豚肉のプルコギ」 疲労回復にはビタミンB1が豊富な豚肉 玉ねぎのアリシン成分と結合して代謝促進 副菜は酢味噌ドレッシングの大根サラダ お酢に含まれるクエン酸が乳酸の分解促進 箸休め、〆の黒豆と健康と美味しさを盛込む お客様の健康を「食」を通じてサポート 日本一の会津米で今日も最高のランチを! 〜ご注文お待ちしてます〜
お弁当の詳細
-
2022-08-01
健康的でボリューミーな今日のランチ 疲労回復にビタミンB1豊富な生姜焼き 鶏ももぶつの旨みジューシーな唐揚げ ジャンキー仕様にも小袋マヨネーズつき コールスローの酸味が口直しと食感◎ 箸休めの茄子、ほんのり甘い胡麻和え 食材のバランスと食べ合わで完食率100% ご飯は日本一の福島会津米で召し上がれ 本日から新たなお取引約200名様に捧げる コスパ最強のデリバリー弁当 一心屋
お弁当の詳細
-
2022-07-31
連日の猛暑「しびれる辛口」で乗り切れ 今日のランチ「四川麻婆豆腐」 7月最終日は豚挽き100%地元の絹豆腐 粒山椒でパンチ効かせた本物の麻婆豆腐 万人受けとは違う、あえてエッジを効かす 優しいメニューから尖ったものまで幅広く 飽きない弁当は種類ではなく個々の仕上がり 手間隙と工夫が一心屋の生命線 日本一の会津米で今日も最高のランチを!
お弁当の詳細
-
2022-07-30
「豚キムぅ〜豚キムぅ〜」 連日の猛暑に対抗するには「豚キムチ定食」 パンチあるメインの副菜はおとなしめ レンコンアラカルトは檸檬taste食感◎ ビーフンは口直し、ポテサラお豆は箸休め 暑くて食べづらい、でも食べ力は必要 疲労回復にはビタミンB1豊富な豚肉 ヨーグルトより乳酸菌が豊富なキムチ お客様の健康を「食」で応援する一心屋 日本一の会津米で召し上がれ!
お弁当の詳細
-
2022-07-29
シンプルスタイル「鶏唐揚げ定食」 地元精肉卸から鶏ももぶつ切りを前々日納品 ブライン液に漬込、タンパク質分解と保水 前日には和風出汁にかるく漬込むしつこさ 今朝から1枚ずつ丁寧に衣付けし唐揚げに ここまで手間隙かける大量調理の弁当屋 1.8㍉スパゲティーニ使用したナポリタン 口直しは檸檬ドレッシングのたっぷり野菜 箸休め胡麻和えポテサラでバランスnice ご飯は日本一の福島県会津米です
お弁当の詳細
-
2022-07-28
今日の「豚しゃぶ定食」タレは焙煎胡麻 一心屋では定番のひらひらなびく豚肉 全てのお客様にお肉と野菜が均一となるよう 先に豚肉、次にたっぷり野菜と焙煎胡麻ダレ 召し上がる直前によくからませてください 大きめのコロッケ、ひじきは枝豆の色効かし 箸休めは薄味のおひたし、〆はしそ昆布 疲労回復にもってこいのブタミンパワーB1 日本一会津米がお客様の体調管理をサポート ご注文お待ちしてます!
お弁当の詳細
-
2022-07-27
niceタイミング!「オールスター弁当」 見た目、品数、定食とは違うtaste 和洋中の食材が1つのお弁当にバランス良く どれから食べるか思わず迷う今日のお弁当 食材原価率46%超えのオバケメニュー!! お客様のご注文だけが「頼りですぅっ」!! お米は令和3年米の食味ランキング「特A」 品種 コシヒカリ 精米時期 令和4年7月 コシヒカリの色、つや、ねばり、香り、甘み 日本一の会津米で召し上がれ!
お弁当の詳細
-
2022-07-26
町の定食屋で頼む「肉野菜炒め」 野菜たっぷりで食感をプラスするため キャベツカットを「Large」サイズ指定 地元精肉卸に部位も厚みも指定する豚バラ 見慣れたひらひらなびく豚肉の仕上がり 先にお肉、その上にたっぷり野菜を盛り付け 日本一売れてる焼肉のタレとじっくり絡めて 日本一のコシヒカリ福島会津米で召し上がれ おろしは薬味、口直し、醤油足らし、好きに 自慢の品番205マヨ、〆梅ザーサイ
お弁当の詳細
-
2022-07-25
前回、素敵な反響を頂いた「ロティール」 牛豚合挽きの手ごね感あるフォルムnice 肉の旨味を感じてもらうには濃いソースNG 敢えてミツカンの味ぽんを選ぶ勇気と自信 うちのハンバーグ食べれば他社のは苦笑のみ 丼ぶりとは違う一心屋の考えた主菜と副菜達 食感、箸休め、〆、食事は食べ合わせが大事 冷めても美味しい福島の会津米、じっくり 米を眺めて食し甘み、弾力、香り、喉越しを 堪能ください、一心屋
お弁当の詳細
-
2022-07-23
「ハンバーグ&唐揚げ」
お弁当の詳細
-
2022-07-22
あえて鶏むね肉でヘルシーコンセプト 猛暑で食欲減退しがちな身体に届く 「鶏むね肉とたっぷり野菜の黒酢あん」 乳酸を分解するアミノ酸、クエン酸 1㍑180㌘以上の玄米を発酵熟成する黒酢 自然環境の中、壺で2年ほど長期熟成させた 黒酢がお客様のミトコンドリアを最強にする フタ開けた「綺麗」と食べて「健康的」 福島の会津米が今日もお客様を満足させます この辺で1番勢いのある一心屋です
お弁当の詳細
-
2022-07-21
ランチと言ったら「ミックスフライ定食」 本物ハムカツ、手間暇唐揚げ、おまけメンチ 洋食は山菜パスタではないアーリオオーリオ たい○いけんレシピのコールスローサラダ 付け合わせのソテーとポテトサラダ 一心屋のお弁当は完食率100%が目標! 見た目、食材、食べ合わせ、しつこく細かく 最後は、お客様からの1番の評価「ご飯」 福島の会津米出してくる弁当屋? それが川崎の一心屋です!
お弁当の詳細
-
2022-07-20
和定食「豚肉と白菜のうま煮」 ふたを開けた「綺麗」、色とりどりの野菜 白菜の葉と茎を6:4で指定、色見と食感を ひらひらなびく豚肉の上にたっぷりのせ 和風出汁をつかって上品に仕上げてます 高菜パスタ、金平の食感がアクセント ちくわ天、おくらはうま煮に入れても◎ 昨日は洋食、今日は和定食と振り幅ある 一心屋のお弁当、変わらないのは「ごはん」 日本一の会津米が今日も行きます!
お弁当の詳細
-
2022-07-19
レストランisshinyaへようこそ〜 本日のランチ「カニクリームコロッケ」 このレベルはisshinyaオンリーワン 料理は盛付けから、たかが弁当、されど弁当 もも肉照焼き、流行り檸檬tasteサラダ 付け合わせソテー&パンプキン こんなメニュー出してくる川崎の弁当屋 全国どこでも通用する「特A」福島の会津米 コシヒカリの色、つや、ねばり、甘み、香り 喉越し、今日もお客様を満足させます!
お弁当の詳細
-
2022-07-18
大釜で1回に約2000人前を製造する 麻婆茄子があるとしたら、茄子を均一に お弁当に盛り付けするのは不可能です 一心屋は茄子と麻婆を別々に調理、盛付 たっぷり麻婆の下に茄子が隠れてます 召し上がる直前にじっくりからませて 口直しのナムル、自慢の唐揚げ、箸休めは 薄味菜の花、〆は大学芋で仕上がってます ご飯は無敵の会津米、お客様からの声で 1番の評価、やっぱり「ご飯」です
お弁当の詳細
-
2022-07-17
土日祝日は手抜きするのが弁当屋? 安心して下さい!手抜き出来ない一心屋 今日は人気メニュー「ダブルチキン南蛮」 鶏ももぶつ切りを地元精肉卸から2日前直納 ブライン液に1日漬け込みしっとりジューシ 前日には和風出汁に漬込む手間暇仕込み 早朝から1枚ずつ丁寧に衣付けしてます たっぷりの甘酢とタルタルで召し上がれ ご飯は無敵の会津米、お客様からの声で 圧倒的な評価は「ご飯」です!
お弁当の詳細
-
2022-07-16
シンプルスタイル「唐揚定食」 鶏ももぶつを地元精肉卸から使用2日前直納 丸一日ブライン液に漬込みタンパク質分解 肉質をしっとりジューシーに、更に前日は 和風出汁に漬込み、当日1枚ずつ粉付し揚げ 辛口高菜パスタにお口直しの野菜レモン風味 箸休めのおひたし、ポテサラでまとめました 最後は、お客様からの1番の評価「ご飯」 福島県会津米、コシヒカリの色ツヤ甘み香り 喉越し、さぁ召し上がれ〜!
お弁当の詳細
-
2022-07-15
今日は「回鍋肉定食」揚げ物ありません ひらひらとなびく豚肉が当たり前の一心屋 サイズを指定する大きめのキャベツと色野菜 豚肉と野菜炒めを別々に調理し均一な盛付け 召し上がる直前にひとあえ楽しんでください ブランドマヨ品番205使用マカロニサラダ ナムルの酸味がメインの強さをコントロール 茹で時間を調整し食感と色を演じる菜の花 〆はお豆できっちり仕上げてます 日本一の会津米で召し上がれ!
お弁当の詳細
-
2022-07-14
スケソウダラの身割れするほどの厚み 「白身フライ」と言ってもランクいろいろ 一心屋の白身フライはズバリっ!超高額! 鶏ももぶつの照り焼きと贅沢にメイン2品! 品番205マカロニマヨ、食感のレンコン◎ 海苔弁っぽく、ちくわ天に〆はしそ昆布 弁当屋っぽいメニューに仕上がりました 気温が上がりお米の水分も減っていく時期 そこは日本一の会津米、もっちりで甘みあり 色、ツヤ、冷めても美味しいご飯です
お弁当の詳細
-
2022-07-13
連日の猛暑で食欲落ちた身体をリカバリー 疲労回復ビタミンB1豊富「豚しゃぶ定食」 生姜、料理酒でアク抜きした精肉卸の豚肉 たっぷり野菜は別盛りで均一に入れてます 大根おろしにミツカンの味ぽんとひとあえ あっさりし過ぎないよう大きめのコロッケ 甘みがあるので、ボリュームと〆にも使える ひじき、おひたし、おくらと和惣菜の小鉢類 尖ったメニューから和定食まで幅広いお弁当 でも変わらないのは日本一の会津米
お弁当の詳細
-
2022-07-12
一心屋の尖ったメニュー「四川麻婆豆腐」 ふたを開けた「綺麗」と各食材のバランス こだわる絹豆腐、形を崩さぬ盛り付け 麻婆をご飯にのせる、別々に食すも良し 柔らかな白身天、口直し食感の酸味ナムル 箸休め菜の花、〆は大学芋が今日のお品書き じっくり見て、味わって、満足してください 日本一の会津米が麻婆豆腐を更に引き立てる 食べ合わせ、食材のかぶり、細部を見つめ お客様に満足して頂くお弁当づくりを!
お弁当の詳細
-
2022-07-11
サクサクでふんわり、只今天ぷら調理中〜 ももぶつ切り〜厚み、弾力、脂の旨み 新メニュー「とり天の贅沢ざんまい3枚」 薬味3種「天つゆ、マヨネーズ、和からし」 なに味から?どの順番?お好きなように! 副菜は飲物〜お菓子まで流行の「檸檬」使用 疲労回復にもパスタサラダ檸檬taste 箸休めと〆を小松菜胡麻和えで コシヒカリの色、つや、ねばり、甘み、香り 日本一の会津米で召し上がれ!
お弁当の詳細